clubsignpost

CLUB SIGNPOSTの活動ブログ

一般社団法人CLUB SIGNPOSTは、小学4年生から3年生の女子を対象としたバスケットボールのクラブチームです。

2023年05月

31 5月

番組提供用(CM動画)の動画が完成しました!

昨日は、ちょっとバタバタしており、気がつけば朝方になっていました…。

ということで、ブログを書いてから寝ることにします。

今は、色々なことを同時並行して進めているので、いつも通りの仕事をしていたら時間が全く足りません。

私は「時間がないからできない」という言い訳がましいことを言いたくありませんので、「時間がないなら寝ないでやろう作戦」です。笑


本日も朝から色々予定が入っているので「忙しいなら無心になって仕事をこなす作戦」で頑張ります。

------------------
CM動画 完成
------------------

昨日、KBS京都の方から「インターハイバスケットボール京都府大会 男女決勝」に番組提供(CM動画)する動画が完成したと連絡がありました。

なかなか、素敵な動画が完成しました!

CSの練習風景にアナウンサーの方がナレーションを入れてくれているのでカッコよく仕上がっています。

放映日時は以下の通りです。

放送予定日時 2023年6月10日(土)
放映時間予定 19:00~20:55

このテレビ放映は1990年から放送を開始したもので30年以上続いている番組です。

高校生の試合のみならず、CMにも注目してくださいね!(2回は流れる予定)

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、練習の前半にコンタクト系とディフェンス練習、後半は少しだけオフェンスのスペーシングの練習を行いました。

コンタクトは最近続けていることで、ディフェンス練習は「インラインに入るための足さばき」と「チームディフェンス」に取り組みました。

以前より、1on1のときに1歩目が遅れてしまうことが気になっていたので、昨日はどのように足を運んで守るのかを確認しながら練習を行いました。

練習を行ってみると、やはり、以前伝えていたことと若干のズレがありましたので整理ができて良かったです。


次に、「チームディフェンス」についてですが、まだ理解できていない選手がたくさんいます。

このことから、基本的なルールを理解してもらえるように毎週火曜日は「チームディフェンス」の練習を取り入れるようにしていきます。


そして、オフェンスのスペーシングも毎週火曜日に取り組もうと考えています。(先週も行いました)

理由は、スペーシングというのは意識的に取り組まないと、どうしても自分たちでスペースを狭くしてしまうからです。

「スペースを捉えて攻撃を組み立てる」ことができるように昨日も「考えなさい」と訴えかけました。


CSの練習は、「いつも目を配って考えろ!」です。

「わからなかったら考えろ!」

「それでもわからなかったら考えろ!」

「頭がパンクするまで考えろ!」

とにかく、いつも「考えること」を口うるさく伝えています。


考えない選手は上手くなりません。


火曜日の練習は、時間をかけて色々なことを伝えらえるので良い練習ができています。


昨日の練習で選手たちに言いたいことは、誰かに指導したことをもっと「自分事」として話を聞いてもらいたいということです。

昨日の練習では、もう少し人の話をしっかりと聞いてもらいたいと思うことがありましたし、先週の練習で確認したこと昨日の練習で忘れてしまっているということもありました。

もう少し注意深く人の話を聞けるようにならないといけませんね。
30 5月

幸運=(行動×多様+察知)×回復

昨日は、KBS京都の方にお越しいただき、今週末に行われる決勝戦の取材を受けました。

IMG_5511

コロナが緩和されたことで、久しぶりに現場に足を運んで取材していただけることになりました。

実況を担当していただけるアナウンサーの方とは、昔から色々な話をさせていただいていた関係でもありましたので新鮮な気持ちになりました。

---------------
KYOTORY
---------------

昨日は、「課題練習」を行ってから「ミーティング」を行いました。


ミーティングでは、今週末の決勝戦に向けて私の想いを伝えてから始めました。(途中に感極まって泣いてしまいました…)

この数日は、色々なことが目まぐるしく起こっていますが、私が大切にしたいことは目の前の自分たちのできることに集中して今あるベストを尽くすということです。


決勝戦は厳しい戦いになるのは十分に理解していますが、それでも、最高の結果を思い描いて良い準備を進めた先に、最高の感動を分かち合えると思っていますし、信じて取り組んでいます。


昨日も取材に来てくださったアナウンサーの方から「先生はいつお話させていただいても常に前を見ておられる」とおっしゃっていただきました。

私は、どのような状況でも自分のできることは絶対に怠りませんし、とにかく、しつこいです。笑

昨日もある選手に「1%でも可能性があったら十分や。可能性があるんだから」と話をしましたが、本気で「できる」と思っていたら、本当に不思議なんですが色々な状況が良い方向にどんどん変わっていきます。


これもアナウンサーの方に言いましたが「自分は運がいい」と。

公立に勤務していた一番苦しかった時期に、色々動き回って徹底的に自分自身と向き合ってきたこと、また、コロナで大変な時期に「日本一努力する」という目標を掲げて色々なことにチャレンジしてきたこともその後の出会いや指導に活きており、行動し続けてきたことが「運」を招いていると感じることがよくあります。

2020年4月から6月中旬までの全国一斉の休校の時期はブログにも残っていますが、「日本一の努力」に相応しい時間を過ごしました。(日本で一番忙しかったかも)


少し前に読んだ「運の方程式」という本に

幸運=(行動×多様+察知)×回復

と書かれていました。


行動:行動の数を増やすこと

多様:いろんな方法を試す

察知:身の回りに起きる小さな変化に気づく

回復:失敗に折れない心



この本を読んだときに「自分に当てはまっている」と思いました。

色々行動に移して、いろんなことを試して、ちょっとした変化に気づける私がいますし、何より、失敗したり、辛い経験をしたときに全く心が折れません。(厳密に言うと、色々なことがありすぎて折れない心になった)

むしろ、逆境に強いと自信を持って言えます。(大変なときほど力を発揮するタイプです)


「運の方程式」の幸運=(行動×多様+察知)×回復でいうと、回復する力があるとどんでもない幸運を手に入れることができるということがわかりますよね。


さぁ、今日も頑張るぞー!!!

----------------
CS活動報告
----------------

昨日も一昨日に引き続き、コンタクト系の練習を行いました。

体を作らなければいけないと感じたときに、しっかりと身体作りに励みたいと考えています。

練習のほうは、いつも通りにファンダメンタルやシュート系から行って、コンタクト→コンタクト→相撲→コンタクト→ゴール下の1on1を行いました。

練習の途中に「相撲」が入っているのは私のマイブームです。笑


昨日の練習を見ていると、以前に比べて体の強さが出てきたと感じる選手は増えてきましたが、やはり、能力の高いチームと比べるとまだまだです。

だから、そのようなチームと対戦してもしっかりと戦えるように練習を重ねていきたいと思っています。


それにしても、昨日はコンタクトの練習しかしていないと言ってもいいくらいの「ぶつかり稽古」を行いました。


これも、「慣れ」が大きくて、毎日のようにぶつかっていると体を当てることが自然とできるようになります。


「慣れ」って怖いもので、慣れると嫌がらなくなるんです。

慣れるまでは違和感を抱いたりすることはありますが、慣れてくると「そんなもの」と捉えられるようになるので選手たちには慣れてもらいます。


練習の最後に行った「ゴール下の1on1」は、かなり激しい練習で、選手たちは汗だくになって取り組んでくれていました。

彼女たちが必死になってプレイしている姿を見ていると見ている私は楽しくて楽しくて。笑


いや〜、昨日は良い練習ができました。
29 5月

決勝に進出、これからが勝負だ!!!

昨日はインターハイ予選の準決勝が行われました。

準決勝が終わったら、すぐに会場を出発してCSの練習に向かいました。

---------------
KYOTORY
---------------

鳥羽高校と対戦して、110対77で勝ち決勝進出を決めしました。

今年も、なんとか決勝に駒を進めることができ、「日本一」にチャレンジできるスタートに立つことができました。


昨日の試合を振り返ると、ゲームの入りは良かったのですが・・・、その後は多くの課題を残した準決勝となりました。


昨日の試合で1番私が残念だと感じたことは、プレイ面の課題もありましたが、それよりも体力的にも疲れが見えて集中力を欠いてしまうような時間帯に、コート上でチームを鼓舞するような姿が見られなかったことです。

バスケットには苦しい時間帯というものがあり、この時間帯に100%のパフォーマンスを発揮することは難しいと思いますが、だからこそ、コート上でお互いに声をかけ合って励まし合ってもらいたいと思っています。

昨日のゲームは声をかけ合っていないとは言いませんが、どちらかと言えば淡々とゲームをこなしていると言われてもおかしくない姿がありました。


そういう意味では、対戦校のほうがコート上に強い想いがありましたし、そのようなチームと対戦させていただけたことに感謝しています。


こういう気持ちの部分はプレイ以上に大切なことで、この部分を今まで一番強調してきましたし、何より選手自身が大切にしたいと思って取り組んできたことです。

また、ベンチからいくら良い声をかけてもコート上の選手たちが自分を演じてでも立ち振るわないと重たいゲームになってしまいます。


昨日は、試合が終わってから主力で出ている3年生にこのことを理解してもらいたいと思いました。

チームを鼓舞することは、上手くまとめるということではありません。

たとえ、上手く伝えられなくても、そこに想いがこもっていたら気持ちというのは勝手に伝わります。


こういうものは、上手くまとめるとか、良い言葉をかけられるとか、ということではなく、「そこに強い想いがあるのか」ということだと思っています。

「強い想いを持っているが上手く出せない」のではなく、心の奥底から必死になって良くしようとしているのか?ということが問われます。

「思っているけど、できない」というのは、厳しい言い方をすれば「その程度の想い」ということになります。


本日は、なぜ、このような想いについてしつこく書くのかというと、「想いは手法の上流にあり」という言葉がありますが、強い想いがなければ何をしても同じだからです。

もちろん、想いだけではどうにもならず、戦術やスキル、それから、チーム力は必要不可欠ですが、その根底にあるのは「揺るがない強い想い」だと思っています。


3年生は強い想いがある学年です。


しかし、上手くいかない状況に直面すると強い想いよりもネガティブな思考が先行してしまいます。(この殻を破れないのが課題)

これが、3年生の最大の課題となっています。


我々が見たい景色にたどり着くには「断固たる決意」が必要なんです。

たとえ、どんな状況に追い込まれようが、その状況ですら、強烈なエネルギーで戦い抜ける3年生であってほしいと思っています。

この殻を破れるチームになって決勝を戦うか、それとも、これまでのチームと変わらないまま決勝を戦うのか、彼女たちの「強い想い」に期待しています。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、コンタクト系の練習を中心に取り組みました。

まぁ、練習というより「当たり合い」の稽古と言ったところでしょうか。

今のうちに、コンタクトに強くなって、プレッシャーを嫌がらないようにしていきたいと考えているので、ぶつかり稽古をたくさん取り入れました。

これを簡単に言うと「相撲教室」かな?笑

個人的にはトレーニングではなく、当たり合いの中で身体作りを行いたいと考えており、昨日はバスケットの練習というより、「相撲」の練習です。

たまには、こんな練習も大事かな?と思いながら練習を行いましたが、これからも取り入れていきたいと思っています。

とにかく、体を強くしないとな!


28 5月

トーナメントは負ければそこで終了、だから、目の前に全力を尽くす

昨日は、インターハイ予選の準々決勝が行われました。

紫野高校と対戦して、170対46で勝利して「ベスト4」に進出しました。


本日は鳥羽高校と対戦します。

IMG_5479

応援よろしくお願いします!

---------------
KYOTORY 
---------------

昨日のテーマは、「いつも通り戦う」です。

特に、何かを仕掛けるというより、普段の練習で行っていることをそのまま出して戦うことを大切にしました。


ゲーム前の指示は、「ディフェンスはプレッシャーをかけること、オフェンスは良い判断で攻撃を組み立てるように!」と、誰でも言えることだけを伝えました。

理由は、公式戦で「いつも通り戦う」ということが1番難しいからです。


私はゲーム中に指示を出すというより、選手たちがどのようにしてプレイしていくのかを確認しながら見ていました。


公式戦は、できるだけ自チームの選手を鼓舞するするというより、対戦チームの選手の特徴や戦術を捉えながらゲームを進めていきたいと考えています。(そのレベルを要求できるチームになってきている)

最近の練習試合でもベンチから何かを伝えるというより、自分たちでゲームを進めていけるように促してきました。

このことから、練習試合はできるだけ何も言わず、練習試合が終わってから「練習試合で見えた課題(改善点)」を後日改めて練習で取り組んできました。


練習試合は選手たちが自ら考え、練習は選手たちが課題をクリアしていけるように私が工夫するといった感じでチームを作ってきました。


練習も基本的には選手自身が考えて取り組めるように「練習の狙い」だけ伝えて、選手たちが反応できていたら何も言いませんし、改善が必要ならそのときに指導するようにしてきました。

このようなことができるのは、選手たちがそのように取り組めるようになってきたからです。(選手たちが成長してきたということ)


「我々が見据えているレベル」を目指してチーム作りを行おうと思うと、選手自身がゲームを捉えて戦えるようにならないと到底たどり着くことはできません。

レベルの高いことを要求しているのかもしれませんが、我々の目指しているところというのはそれくらい高いところを目指しているんです。


とはいえ、まずは本日の準決勝に勝つことが大切になりますので、きっちりと対策を立てて挑みます。

本日は、非常に重要な試合になります。


トーナメントは負ければそこで終了です。

だからこそ、目の前の試合に100%集中して勝利をつかみ取りたいと思っています。

このチームは、凄いことをやり遂げることができると信じています。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、トレーナーによる「オンライントレーニング」を実施しました。

今年は練習のできない日にこのような「オンライントレーニング」も入れていきたいと考えています。

もしかしたら、今のCSの選手たちに一番必要なことは練習ではなく、トレーニングかもしれません。

理由は、単純に「身体が弱い」からです。

だから、このような機会に体作りの大切さを感じてもらって、選手たちの体作りだけでなく、意識を高めていけるように促していきたいと考えています。


バスケットは、「スキル」の前に「フィジカル」、「フィジカル」の前に「メンタル」です。

俗に言う「心技体」ですね。


そのためには、「意識改革」が必要です。


どこまで高い意識を作っていけるのか?!
27 5月

「一流の3年生」がいるから、本気で上のレベルを目指せるチームになれている

本日は、インターハイ予選の「準々決勝」が行われます。

Black Dark Modern Basketball Tournament Instagram Postのコピー (1)

まずは、目の前の試合に100%集中して本日の試合に勝利できるように頑張ります。

---------------
KYOTORY
---------------

昨日は、軽めの練習にして本日からのインターハイ予選に備えることにしました。

練習のほうは、必要最低限にしましたので本日の試合はゲーム開始からギアを上げて戦います。


初戦の試合は、3年生中心(Bチームのメンバーも含む)に挑みましたが、本日はAチームのメンバーで戦います。

ということで、本日はベンチメンバーから外れる3年生も出てしまいます。

もちろん、高いレベルを目指して勝負しているチームですので実力のある選手がメンバーに選ばれるのは当然のことかもしれませんが指導者として心は痛みます。


昨日は、練習が終わってから全員を集めて話をしました。

「試合に出場するとか、Aチームに入るということが成功と捉えるのなら、ベンチメンバーに入れないとなると成功にはならないかもしれないが、メンバーに入れなくてもチームのために一生懸命に声を出したり、努力をし続けている3年生は素晴らしいと思う。

自分(私)は試合に出場するとか、ベンチメンバーに入ることだけが成功だとは思っていないが、どんな状況でも自分を高めようと必死になって取り組んで成長している3年生は「最高のチームプレイヤー」だと思う。(チームにとって欠かすことのできない存在)

脚光を浴びることがなくても、腐るどころかチームのために自分のできることに取り組んでいる3年生を僕は尊敬する。

(下級生には)これが当たり前だと思わないでもらいたい。

こういう3年生に感謝して、試合に出場する選手はチームを代表して心を込めてプレイしてもらいたい。」

と。

ざっくりと言えば、このようなことを伝えました。

当たり前だと思われるようなことを当たり前にやっている3年生は本当に素晴らしいと思います。


私は、当たり前のことを当たり前にできる人間を「一流」だと思っているので、3年生は私の中で「一流の3年生」ということになります。

これだけ下級生が多く試合に出場している状況でも、チームにとって欠かすことのできない仕事をしている3年生に感謝しています。


さぁ、今日の試合もチーム一丸となって頑張るぞー!!!
ギャラリー
  • KYOTORYのブログをしばらくお休みします
  • KYOTORYのブログをしばらくお休みします
  • 「これなら大丈夫!」という雰囲気が出てきました
  • 「これなら大丈夫!」という雰囲気が出てきました
  • 何事も真摯に向き合える自分でありたい
  • 何事も真摯に向き合える自分でありたい
  • 何事も真摯に向き合える自分でありたい
  • 何事も真摯に向き合える自分でありたい
  • Jr.WINTER CUP推薦枠での出場が決定しました!
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ