皆さん、お正月はゆっくりできましたか?
「KYOTORY」も「CS」も新年の練習はじめは本日からです。
3日間バスケから離れると変な感覚になります。
早くバスケがしたいな~。
---------------------------------------------
年末年始はゆっくり過ごしました
---------------------------------------------
年末年始の3日間は、親族と一緒に過ごしました。
この2〜3年は、嫁さんと旅行に出かける機会もなくなり、家族とのんびり過ごす時間も取れなくなり、バスケットに没頭していましたが年末年始は久しぶりにゆっくりできました。
とは言っても、のんびり過ごす習慣のない私は、新チームの計画を立てたり、CSの活動について整理したりと結局は「準備」に時間を割いていました。
年末に4日から行う「KYOTORY」主催のドリームカップに急きょ参加できないチームが出たこと、また、審判も急きょキャンセルが出たことでその対応に追われましたがなんとか緊急の対応で無事に大会を開催できそうでホッとしています。
それから、年末の強化練習試合を見て、オフェンスのバリエーションを増やそうかと思ったので新チームのスタイルに合ったオフェンスを色々探っていました。
これは、本日の練習で確認してから明日からのドリームカップで試してみたいと思っています。
また、新人戦の組み合わせを見て、1月の練習計画も立てました。(こちらについては、ドリームカップが終わってから再度計画を立て直します)
新人戦までは限られた時間の中でチームを作っていかなければいけませんので、できるだけ無駄を省いて練習を精選していかなければいけません。
それから、CSも府新人が始まります。
このことから、これからは府大会のことも踏まえて準備を進めていきます。
また、新人戦は高校と中学で日程が重なっていることから、アシスタントコーチと連携を取りながら進めていきたいと考えています。
様々な角度からチームのことを考えながら過ごした親族との正月は、夜は早く寝てみんなが寝ている間にコソコソと準備をするという結局はいつも通りの過ごし方になったように思います。
少し話は変わりますが、私の弟が12月30日から5年間、仕事の関係でアメリカで働くことになりました。
弟の家族(奥さんや子供たち)は、3月に旅立ちます。
これからは少し寂しくなりますが、「この期間にアメリカ遠征に行くから、コーディネートを頼むよ!」とお願いしてしばらくのお別れです。
甥っ子(小4)は、アメリカでバスケをするそうです。
どんな選手になるのかな??
本日も一緒にバスケをする予定です。
私のことを忘れないように一緒に過ごせる時間は楽しみたいと思っています。
「KYOTORY」も「CS」も新年の練習はじめは本日からです。
3日間バスケから離れると変な感覚になります。
早くバスケがしたいな~。
---------------------------------------------
年末年始はゆっくり過ごしました
---------------------------------------------
年末年始の3日間は、親族と一緒に過ごしました。
この2〜3年は、嫁さんと旅行に出かける機会もなくなり、家族とのんびり過ごす時間も取れなくなり、バスケットに没頭していましたが年末年始は久しぶりにゆっくりできました。
とは言っても、のんびり過ごす習慣のない私は、新チームの計画を立てたり、CSの活動について整理したりと結局は「準備」に時間を割いていました。
年末に4日から行う「KYOTORY」主催のドリームカップに急きょ参加できないチームが出たこと、また、審判も急きょキャンセルが出たことでその対応に追われましたがなんとか緊急の対応で無事に大会を開催できそうでホッとしています。
それから、年末の強化練習試合を見て、オフェンスのバリエーションを増やそうかと思ったので新チームのスタイルに合ったオフェンスを色々探っていました。
これは、本日の練習で確認してから明日からのドリームカップで試してみたいと思っています。
また、新人戦の組み合わせを見て、1月の練習計画も立てました。(こちらについては、ドリームカップが終わってから再度計画を立て直します)
新人戦までは限られた時間の中でチームを作っていかなければいけませんので、できるだけ無駄を省いて練習を精選していかなければいけません。
それから、CSも府新人が始まります。
このことから、これからは府大会のことも踏まえて準備を進めていきます。
また、新人戦は高校と中学で日程が重なっていることから、アシスタントコーチと連携を取りながら進めていきたいと考えています。
様々な角度からチームのことを考えながら過ごした親族との正月は、夜は早く寝てみんなが寝ている間にコソコソと準備をするという結局はいつも通りの過ごし方になったように思います。
少し話は変わりますが、私の弟が12月30日から5年間、仕事の関係でアメリカで働くことになりました。
弟の家族(奥さんや子供たち)は、3月に旅立ちます。
これからは少し寂しくなりますが、「この期間にアメリカ遠征に行くから、コーディネートを頼むよ!」とお願いしてしばらくのお別れです。
甥っ子(小4)は、アメリカでバスケをするそうです。
どんな選手になるのかな??
本日も一緒にバスケをする予定です。
私のことを忘れないように一緒に過ごせる時間は楽しみたいと思っています。