clubsignpost

CLUB SIGNPOSTの活動ブログ

一般社団法人CLUB SIGNPOSTは、中学1年生から3年生の女子を対象としたバスケットボールのクラブチームです。

2022年10月

26 10月

誰でもできる準備を日本一やり込んで今週末を迎える

昨年、作成してもらったKYOTORYの「学校紹介」用の動画を再アップします。



一年前に作成してもらったものですが、素敵な動画になっていますので良かったら見てください!

---------------
KYOTORY
---------------

昨日は、オフ日でしたので今週末の決勝リーグに向けた準備に専念しました。

この2日間は、連日徹夜で私のできる最高の準備ができたと思っています。


とにかく、我々のできることに目を向けてベストを尽くしたいと考えています。

私は、こういうことに関して「異常」なくらいやり込みます。(普通なら絶対にマネできないレベルです)


だって、「誰でもできることは日本一できる」からです。


今週末は「日本一サイズのあるチーム」と「インターハイで日本一になったチーム」と対戦します。

だから、私は、誰でもできる準備を日本一やり込んで今週末を迎えます。(努力は無限)



ウインターカップ京都府予選「準々決勝」の動画をアップします。



YouTuberとしての仕事も連日頑張っています。笑

今晩は、決勝リーグ(23日)の動画をアップします。


今週末までに、もう一つくらいは動画(練習風景)を作成したいな〜。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日の練習は、チームの雰囲気を引き締めることから始めました。

これは、私の感覚になりますが、先日(日曜日)の練習試合で感じた雰囲気は大会を勝ち抜くような雰囲気ではありませんでした。

勝つチームには「勝つチームの雰囲気」があります。


私は、自分の中で「この雰囲気は良くない」という"感覚"を大切にしていますし、チームがダラけているのを流してまで指導したくありません。

ここは、私が絶対に譲りたくない部分です。


私自身も昨日の練習は、締まりのあるチームにするべく、かなり気合いを入れて練習に向かいました。

選手たちには厳しいことも言いました。

「今のチームには勝つ雰囲気がない」と。

だから、雰囲気から変えていかなければいけません。


練習の前半は、何度も何度も選手たちに締まりを取り戻すために問いかけました。

こういう指導が一番エネルギーがいります。


昨日の練習で、選手たちが素晴らしかったのは必死になって私の指導に食らいついてきてくれたことです。

その甲斐があってかはわかりませんが、練習の終盤になるにつれてチームに締まりが戻ってきました。

この感覚は、久しぶりに感じた感覚です。(少しは錆が取れたかな?)


これからは、完全に錆びを取り除いて11月の大会に向けて磨きにかからなければいけません。


これからチームを磨きにかかるために、選手たちには「次回の練習は気持ちを入れて練習に来てもらいたい」と伝えて練習を終えました。


今週は、かなりの寝不足で練習が終わったと思って気を抜いたら眠気がどっと押し寄せてきて帰りの車は「居眠り運転をしていまうのではないか」と怖くなりました。笑(ホント気をつけないといけません)


今週は、気合いで乗り切ります!

頑張るぞー!!!
25 10月

今週末は「日本で一番身体の高い選手(211cm)のいるチーム」と「日本一のチーム」と対戦する

今週は、ウインターカップ京都府予選の決勝リーグを戦い抜くために全力を尽くしたいと思っています。

昨日は、「試合準備」とYouTuberとして「動画編集」に費やしました。




本来なら先週の3日間をまとめてYouTubeにアップしようと思っていたのですが、思っている以上に時間がかかりましたので、本日は「初日(21日)の様子」のみをアップしたいと思います。

今週は、「試合準備」が最優先事項ですので、「動画編集」はあくまでも隙間時間に行います。

---------------
KYOTORY
---------------

昨日は「課題練習」とし、試合に出場した選手やそうでない選手が自分のコンディションに合わせて活動できるようにしました。

今週末の2試合は「日本で一番身体の高い選手(211cm)のいるチーム」と「日本一のチーム」と対戦します。


こういう試合は本当にワクワクします。


まずは、土曜日の試合で勝利して、日曜日に日本一のチームに挑めるように頑張りたいと考えています。

そのためには、「日本で一番身体の高い選手(211cm)のいるチーム」に対しての良い準備が必要です。

大きな選手がいるチームと対戦すると物理的に守れない部分が出てきますので、何を守って何を捨てるのかをはっきりしておかなければいけません。

昨日は、「課題練習」の前にポイントを伝えてから練習を行いました。


我々のような未熟なチームは「準備がすべて」です。


「課題練習」の様子を見ていると、この一年でかなり質の高い取り組みができるようになったと感じています。

それぞれが自分の課題を理解して、自分で考えながら練習に打ち込めています。


本日は、オフ日ですので明日からは再び熱い時間を過ごしたいと思います。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、「オフェンススキルアップデー」でした。

一昨日の練習試合で1on1のスキルが"錆びている"と感じたので、とことん、1on1をやり込むことにしました。


「スキル」というものは、磨き続けないとすぐに錆びてしまいます。

水道の水を使わなければすぐに錆びてしまうように、スキルも使わなければ感覚がなくなっていきます。

このことから、1on1の感覚をもう一度磨き直すべく「1on1をやり込む」ということをテーマに取り組みました。



練習の前半はシューティングを行って、後半は、様々な1on1をやり込みました。

選手たちに意識させたことは「縦に切る」です。


テーマをはっきりさせることで選手たちは「縦に切る」ことを強く意識して取り組んでくれていたので良い練習ができました。

今週は、「縦に切る」ということを意識して引き続き取り組んでいきたいと考えています。


「ジュニアバスケットボール選手権」まで2週間を切っているので気持ちを引き締めていかないといけません。

本日も気合いを入れて頑張ります!
24 10月

残すところあと2試合、今週は過去最高に良い準備をするぞー!!!

先週の金曜日からウインターカップ京都府予選が始まり、昨日は決勝リーグの1試合目が終了しました。

試合が終わり体力的には疲れがありますが、昨晩も夜な夜な今週末の試合準備に時間を割いていました。

持久走には自信のない私ですが、粘り強くコツコツと取り組むことに関しては抜群の才能があると自負している私です。

"誰でもできることをやる選手権"があれば優勝できるのではないかと思っています。笑

---------------
KYOTORY
---------------

鳥羽高校と対戦して、81対45で勝利しました。

まずは、1勝です。


決勝リーグを戦うにあたって念頭に置いておかなければいけないことは、"最悪の事態"を考えておかなければいけないということです。

"最悪の事態"というとは、どこかで負けてしまい得失点差で順位を決めることになるということです。

よって、決勝リーグは、点数があいても全員を出場させるということはできないリーグとなります。(点数をあけられるときは点差を広げておくことが大事)

そういう意味で、決勝リーグの選手起用はシビアな采配をしなければいけません。

こればかりは、「試合に出してあげたい」という思いだけて采配を振っていたら後からとんでもないことになりかねません。


また、昨日の試合は「未熟なチームの典型」だと言わざるを得ない試合内容でしたので、試合が終わってから学校に戻って練習を行いました。

選手たちは疲れていると思いますが、来週の練習計画はすでに立てており、昨日の試合でできなかったことを確認するのは昨日しかないと思って練習を行いました。


簡単に言うと、昨日の試合は、試合の途中で「これは試合が終わってから学校に戻って練習をしないと来週はとんでもないことになってしまう」と判断しましたので、試合が終わったらすぐに学校に戻ることにしたということになります。


来週末で勝負が決まるという大事な試合があるのに「できていないから仕方がない」では済まされません。

来週末に最終の試合があるのですから、その期日に合わせてチームを作るのは当然のことで、そこに妥協はありません。

それが本気で勝負を挑むチームがやることだと思っています。


いつも言っていますが、相手の事情でできないことは仕方がありませんが、自分たち次第で解決できることに甘えを作りたくないんです。

我々のような未熟なチームが大きな事を成し遂げるにはそれくらいのエネルギー(異常さ)が必要です。

周りからすれば「アイツは馬鹿だ!」と言われるかもしれませんが、私は誰でもできることを誰よりも異常なほどやり切る馬鹿No.1です。笑

今週は2022年の運命を決める大事な週になります。

ここは、何がなんでも乗り切りたいと思っています。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、久しぶりにCSの練習に顔を出せました。

高校の試合で体はクタクタでしたが、気持ちは変わらず気合い十分です。


昨日は、急きょ予定を変更して高校生と練習試合を行いました。


久しぶりに練習試合をしている姿を見ての感想は締まりのなさに愕然としました。

選手たちには、厳しい言い方をしましたが「チームが錆びてしまっている」と伝えてもう一度チームを締め直すことにしました。


これは、私も長い間、練習試合を見れて見れていないので責任を感じていますが、今まで大切にしてきたことが伝わっていなかったのが残念です。

というか、単純に頑張れなくなっており、これでは次の選手権では良い結果を残せません。


ただ、今の時期に現状を把握することができたことがは不幸中の幸いだと思っています。(今ならまだ間に合います)

ただ、多分、今変わらなければもう次はありません。

昨日は、その事を踏まえて選手たちにはかなり厳しく指導しました。


今週の練習は、もう一度チームを締め直します。

大会までの日程を考えると、今週変わらなければ未来はないと思って指導するつもりです。

さぁ、気合いを入れて頑張るぞー!!!
23 10月

「誰でもできることを誰よりもやる」ことの先に我々の望む景色が待っている

昨日は、ウインターカップ京都府予選の準々決勝が行われました。

京都橘高校と対戦して、104対21で勝利しました。

IMG_4058

これで、ベスト4に進出です。

本日は、決勝リーグの1試合で鳥羽高校と対戦します。

---------------
KYOTORY
---------------

昨日の試合は、「徹底」ということをテーマに掲げてゲームを行いました。

理由は、「徹底力のなさ」が我々の課題のひとつだからです。

これまでの練習や練習試合で「徹底」することの未熟さが出ていましたので、昨日は、公式戦で「徹底すること」を意識することでチームのレベルアップを図りたいと考えました。

そういう意味では、ゲームの入りは成長を感じることができた入りとなりました。

未熟なチームですので、このような経験が今後の決勝リーグに活かされますし、選手たちも「徹底」すれば"良い戦いができる"ということを学べたのでしょうか。


この2日間でチームも少しは成長できたのではないかと思いますし、この経験を踏まえてまずは本日の試合(決勝リーグ1試合目)も勝ち抜いてもらいたいと思っています。


練習で細かなところまで、しつこく取り組んできたことが公式戦の舞台を経験することで選手たちの中に落とし込まれています。


もちろん、上のレベルを目指そうと思うと、まだまだ力をつけていかなければいけません。

だからこそ、本日の試合が重要になります。



昨日は、「徹底することを意識できていた」のですが、「徹底することをやり切れた」かと言うと課題が残りました。

それこそ、言葉は適切ではありませんが、対戦校のチームが戦意喪失するくらい徹底し続けてもらいたいと思っています。

これが「徹底することを徹底する」ということです。


私は、こういう部分は絶対に妥協したくありません。(妥協するくらいなら指導者を辞めます)


サイズや身体能力で劣っているということについては、ある部分では仕方がないと思っていますが、「徹底すること」は、サイズも身体能力も関係ありません。

むしろ、こういう部分は「日本一」こだわり抜かなければいけないところです。

もっと言えば、「意地」や「プライド」をかけてやり抜いてもらいていと思っています。


誰でもできることを誰よりもやる!

こういうことの積み重ねの先に我々の望む景色があると信じています。
22 10月

まずは、初戦突破!

ウインターカップ京都府予選は「YouTuber」としても頑張ろうと思っている私です。

本来なら大会中もYouTubeにアップしたいと考えていますが、動画編集ソフトを入れているパソコンが自宅にしかありませんので自宅に戻ったらアップします。

来週の月曜日にはアップしたいと考えていますが、一番は大会準備を優先させたいと思います。

---------------
KYOTORY
---------------

昨日からウインターカップ京都府予選が始まりました。

IMG_4039

初戦は、京都共栄高校と対戦して、13327で勝利しました。


昨日の試合は、今週の練習で確認してきたことを意識してゲームを行いました。

練習でしつこく言い続けてきたことをゲームで自分たちの中に落とし込めるようにしていきたいと思っています。

ゲームで意識してもらいたいことは難しいことではなく、意識したらできることです。

とにかく、簡単なことを意識して今週を戦い抜きたいと考えています。


昨日は初戦の試合を終えてから、伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社「眞名井神社」に行ってきました。
(現代でいうパワースポットです)

IMG_4047

それから、昨日、メンバーに入らなかった選手たちは試合の合間をみて練習に励んでいました。

軽く体を動かすレベルではなく、トレーニングやディフェンスフットワークなど、しっかりと汗を流していました。(素晴らしいです!)



本日は、ベスト8進出をかけて京都橘高校と対戦します。

今日のゲームもやること(意識すること)は昨日と同じです。

昨日は、まだまだ徹底できているとは言えない内容でしたので、本日は昨日の経験を活かしたゲームにできるようにしてもらいたいと思っています。
ギャラリー
  • 今まで取り組んできたことが繋がり始めている
  • 今まで取り組んできたことが繋がり始めている
  • 今まで取り組んできたことが繋がり始めている
  • 選手のことを大切にしているからこそ、きちんと向き合うことを大切にしたい!
  • 選手のことを大切にしているからこそ、きちんと向き合うことを大切にしたい!
  • 選手のことを大切にしているからこそ、きちんと向き合うことを大切にしたい!
  • 最適化を図るには「無駄なこと」を知ることが大事
  • 最適化を図るには「無駄なこと」を知ることが大事
  • 最適化を図るには「無駄なこと」を知ることが大事
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ