昨日もCSの大会に帯同してから、KYOTORYの練習を行いました。

よって、試合が終わったらすぐに車でぶっ飛ばして体育館に戻りました。

どちらのチームも狙いを持って取り組むことができましたので良い一日となりました。

---------------
KYOTORY
---------------

昨日も一昨日と同様にウインターカップ予選、それから、大学生との練習試合で見えた課題を意識して練習を行いました。

練習を見ていると、徐々に形になってきており成長を感じています。

できることが増えてきたら、満足することなく次の課題を与えるのが私のやり方で、昨日は、オフェンスもディフェンスも「より早い判断でチャンスを作る」ということを意識して取り組みました。


今は現在取り組んでいるスタイルをなんとか11月中に浸透させることができるように熱い時間を過ごしています。

自分たちは「小さなチーム」ということを前提に、だからこそ、「頭脳」と「脚力」を最大限に使ってバスケットを展開していけるように取り組んでいます。


このスタイルがウインターカップまでに自分たちのスタイルとして戦うことができればかなり面白いチームになることは間違いありません。

だから、「絶対に自分のものにする!」という強い意志を持って取り組んでいます。


練習は基本的なチームルールのもと、5on5をやり込む中で体で覚えていけるように取り組んでいます。

だかは、「体力」もかなり必要になりますが、それもわかって取り組んでいますので「頭脳」「脚力」「体力」の強化につながっています。


本来なら本日は課題練習にしたいところですが、本日も昨日までと同様に5on5を中心に練習を行います。

ここを乗り切ったら大分チームの雰囲気は変わると思っています。

本日はもう一段ギアを上げて頑張りたいと思います。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、「YAMASHIRO UNITED」と対戦して、85対58で勝利しました。

これで、「予選リーグ」を1位通過しましたので、次は、「決勝リーグ」を戦うことになります。

「決勝リーグ」は、23日(祝)です。

11月は、「ジュニアバスケットボール選手権」から「Jr.ウインターカップ予選会」と毎週試合が入っていましたが、23日(祝)で終了となります。


この期間は色々なことを考えてチーム作りに励んできました。

選手たちには手を替え品を替え様々な形でアプローチをし続けてきました。

選手たちの立場からすると、気持ちの整理をつけることが難しい時期もあったかもしれませんが、そのような中で頑張ってきてくれたことが少しずつ形になってきまたように思います。


私のチーム作りの考えに、「チーム作りは簡単なことではない」という思いがあり、だからそこ、試練を与えて一つずつ乗り越えていけるようにして達成感や充実感を味わえるようにしていきたいと考えています。

そのためには、様々な試練を意図的に作っていかなければいけません。(仕掛けを作る)

簡単に言うと、敢えて苦労させる、悩ませるということです。


苦労して乗り越えた先に味わう感情は、バスケットボールプレイヤーとしてだけでなく、人生の糧になります。


昔の人は、よく「苦労は買ってでもせよ」と言っていましたが、本当にその通りだと思っています。


私は、一般的なチーム作りからすると多少強引なチーム作りを行っているかもしれません。

これは、自分では全くそういう自覚はありませんが、よく言われるので多分そうなんだと思っています。笑



まぁ、そんなこんなで何とかここまでは着実に力をつけて辿り着くことができましたので、最後に我々の望む景色を見ることができるように頑張りたいと思っています。


23日(祝)は、ダブルヘッダー(2試合)です。

よーし、頑張るぞー!!!