昨日は、CSの関係で朝から企業の方とお会いしました。

本日も別の企業の方とお会いすることになっていますし、来週も一件お会いします。

とは言っても、なかなか思うように話が進むことはありませんが、これからのクラブチームのために頑張りたいと思っています。


また、最近は、クラブチームの設立について連絡を受けることが増えてきました。

これからの地域移行に向けて興味を持っているというより、正式にクラブチームを設立していかないと組織として活動しにくくなってきているようです。

この移行期間は、たくさんの指導者の方が多くのストレスを抱えながら活動されているようです。

はやく指導者、選手たちが思い切って大好きなスポーツに打ち込める日がきてほしいものです。

----------------
CS活動報告
----------------

昨日は、エリートコースとプレミアムコースの練習会でした。

練習のほうは、個人スキルから入って、チームディフェンス、それから、オフェンスの合わせを練習しようと思っていましたが、練習を行う以前のことができておらず、何度か練習を中断させました。

理由は色々ありますが、以前から指摘されていることを何度も繰り返しており、練習がなかなか先に進まなかったからです。


練習の効率をあげていくために目を配って行動すること、声を出すことは、ずーっと言われていることですが、改善されるどころか全く意識が向いていないようで・・・どうしたものか?と思っています。


昨日の練習は全く覇気のない練習となっており、ただ練習をこなしているだけで、質の高い学びは生まれませんでした。


私は、意味のない練習ほど無駄なことはないと思っています。


ダラダラと練習するくらいなら、家で漫画を読んだり、YouTubeを見たりしている方がよっぽど意味のある時間を過ごすことができます。


選手たちには、「CSはお家の人にお金を出してもらって練習をしていて、ダラダラと練習するのはお金を無駄にしていることになる。」と、そして、「お家の人に支えてもらっていることに感謝して意味のある練習をしてもらいたい。」と伝えました。


お金を稼ぐというのは簡単なことではありません。

せっかく苦労して稼いだお金なのに、そのお金を無駄にされたら親の立場からしたらたまりません。

大切な子どものためにお金を使っているからこそ、余計に頑張ってほしいと思うのが親の心情ではないでしょうか。

大切な子どもだからこそ"想い"が強くなるのです。


CSの選手たちには、そのようなことまで考えてバスケットに打ち込める心を養ってもらいたいと思っています。


私は、ただバスケットだけしていたらいいと発想はありません。

バスケットを通じて、人として成長してもらいたいと思っています。


昨日は、「バスケットに取り組む前に大切なことがあるのではないか?」ということを問うた練習となりました。

この経験を次に活かしてもらいたいと思っていますし、今後は昨日と同じような練習にならないようにしてもらいものです。